top of page

屋根の色褪せは塗り替えのサイン!屋根塗装におすすめの色とは?

一級塗装技能士在籍!川西市、宝塚市、伊丹市、猪名川町、その他北摂地域で塗装工事を承っております、一条建装です。


「最近、屋根の色が薄くなってきたな…」


そんなサインを見逃していませんか?その色褪せは、屋根の防水性や耐久性が低下しているサイン。見た目の問題だけでなく、家を紫外線や雨水から守る機能が失われ始めている証拠です。


この記事では、屋根の色褪せが起きる原因や塗り替えのタイミング、さらに後悔しない屋根塗装におすすめの色まで詳しく解説します。


屋根が劣化して色褪せしている塗装工事前の川西市の住宅の屋根

「色褪せ」を放置してはいけない理由

屋根材の表面を保護している塗膜が紫外線で分解されることで、色褪せが発生します。単に色が薄くなるだけでなく、この状態を放置すると以下のようなリスクがあります。


防水性の低下

塗膜が劣化すると、屋根材が水分を吸い込みやすくなり、雨漏りの原因になります。


耐久性の低下

水分が屋根材内部に浸透し、ひび割れや反りにつながり、屋根材自体の寿命を縮めます。


遮熱効果の喪失(遮熱塗料の場合)

遮熱塗料の色褪せは、本来の遮熱効果が失われ、夏場の室温上昇を招きます。


特に、湿度の高い伊丹市や、風雨にさらされやすい宝塚市・川西市の地域では、早めのメンテナンスが肝心です。



屋根塗装の適切なタイミングとは?

屋根の塗り替えは、外壁と同じで一般的に10年前後が目安です。


ただし、次のような症状が出ていれば早めの塗装をおすすめします。


・屋根の色がムラになってきた

・手で触ると粉が付く(チョーキング現象)

・コケ・カビが目立つ

・雨染みやサビが出ている


「まだ大丈夫」と思って放置すると、塗装ではなく屋根材の交換が必要になるケースもあります。そうなると、費用もかなり高くなってしまいます。

そのため、早めのメンテナンスが結果的にコストを抑えるポイントです。


劣化で屋根がひび割れ、色褪せ、カビ、錆が発生している宝塚市の住宅の屋根


屋根塗装におすすめの色とは?

屋根の色選びは、家の印象を決めるだけでなく、耐久性や快適性にも大きく関わります。


① 長持ちを重視するなら「濃い色」または「淡いグレー」

塗料の耐久性に最も影響を与えるのは紫外線です。紫外線は濃い色(特に赤や黄色)の顔料を分解しやすい性質がありますが、屋根塗装において最も選ばれているのは濃い色です。


濃い色(特に黒・濃いブラウン・濃いグレー)のメリット

汚れが目立ちにくい: 砂埃や排気ガスによる汚れが目立たず、美観を長く保てます。

落ち着いた印象: 建物全体を引き締め、重厚感のある外観になります。


淡いグレーのメリット

熱の吸収を抑える: 白に近いため、濃い色より熱を吸収しにくく、色褪せも目立ちにくいバランスの取れた色です。


屋根塗装後の川西市の住宅の屋根


② 快適性を重視するなら「遮熱効果の高い色」

近年、川西市、宝塚市、伊丹市の多くのお客様が選ばれているのが遮熱塗料です。遮熱塗料の効果を最大限に発揮できるのは、熱を反射しやすい色です。


おすすめの色: 白に近いほど反射率が高くなりますが、汚れが目立ちやすいため、「ライトグレー」「スカイブルー」「薄いグリーン」といった淡い色が人気です。


注意点★濃い色でも遮熱塗料はありますが、薄い色と比べると反射率が劣ります。ただし、一般塗料の濃い色と比べれば十分に遮熱効果を発揮します。


遮熱塗料で屋根塗装後の川西市の住宅の屋根


屋根の色を選ぶ時のポイント

・外壁との色のバランスを確認

・周囲の景観(街並み・自然)との調和を意識

・遮熱塗料を選べば、夏の室温を下げて節電効果も

・実際の「塗り板サンプル」で確認してから決定するのがおすすめ



※こちらのページもぜひ参考ください!



まとめ

屋根の色褪せは、住まいからの「そろそろ塗り替えをしてほしい」というサインです。

放置せず、早めにメンテナンスを行うことで、雨漏りや劣化を防ぎ、住宅の寿命を延ばすことができます。


一条建装では、川西市・宝塚市・伊丹市を中心に、一級塗装技能士が丁寧に診断・ご提案いたします。


屋根の色褪せが気になったら、ぜひお気軽にご相談ください。

現場調査・お見積もりは無料です!



コメント


bottom of page