地域密着!川西市・猪名川町・宝塚市を中心に外壁塗装工事を承っております、一条建装です。
外壁や屋根は、月日が経つにつれて汚れ、どんどん劣化していきます。
外壁塗装工事をしようと思ったきっかけに、外壁の汚れが目立ってきたから、という方も多くいらっしゃると思います。
できれば次塗り替える際は、汚れが目立ちにくい色を選びたい!
決して安いとは言えない費用で塗り替えるのであれば、塗った色が長持ちして綺麗な状態を長く保てる方が良いですよね!
そこで今回は、外壁が汚れる主な原因と、汚れが目立ちにくい色に付いてご紹介します。
外壁の汚れの種類
・埃、排気ガスによる汚れ
空気中には、排気ガスや埃などが混ざっています。 大きな道路が目の前にある住宅や、近くに工場があるなどの環境にお住まいの方が悩まれる汚れです。
・苔、藻による汚れ
北面や日当たりがあまり良くない外壁に多く見られるのが、苔や藻による緑色の汚れです。 ジメジメした場所に生えることが多い苔、藻ですが、外壁に塗装された塗料が劣化することで、症状がひどくなっていきます。
・雨染みによる汚れ
窓のサッシの下に多く見られるのが雨染みの汚れです。 雨に含まれたホコリなどの汚れが外壁に付着して、その汚れが蓄積し、黒く汚れていきます。


プロがオススメ!汚れが目立ちにくい色
・グレー
汚れが目立ちにくい色の1つ目が、シックな印象の「グレー」です。
外壁に付着する汚れは、グレーが一番近い色とされております。そのため、汚れが目立ちにくいというメリットがあります。 雨染み、黒ズミに悩まれている方におすすめです。

・アイボリーやベージュなどの淡い色
汚れが目立ちにくい色の2つ目が、暖かみのある印象の「アイボリー」や「ベージュ」です。
家の周りに学校や公園、田んぼがありよく砂埃が飛んでくる環境にお住まいの方は、砂埃の色に近い「ベージュ」がおすすめです。
「白い外壁が良いけど、汚れが目立ちそう…」とお考えの方は、「アイボリー」をおすすめします。

汚れが目立ちやすい色
白・黒など原色の色は汚れが目立ちやすいです。
黒などの濃い色は、汚れだけでなく紫外線による色褪せも目立つので、ワントーン落ち着いた色を選ぶことをおすすめします!
白い外壁にしたい方は、真っ白を選ぶよりも、多少色味の入ったベージュやアイボリーを、
黒い外壁にしたい方は、ワントーン薄いグレーやダークブラウン等をおすすめします!
まとめ
どんな色を塗装するかによって、外観の印象はもちろん、外壁の長持ちの度合いや、劣化するスピードまで変わってきます。
建物の立地状況や、お住まいの地域の気候など様々な条件を考慮する必要があります。
一条建装では、外壁診断士が無料で現場調査を行っております。 お客様のお悩みや、ご希望にあった色や塗料をご提案させていただきます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせ下さい!!
*川西市、猪名川町、宝塚市、伊丹市、西宮市、その他北摂地域にお住まいの皆さま!* 外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方はお気軽に一条建装までお問合せください!
一級塗装技能士・外壁診断士・雨漏り鑑定士の資格を持つ職人が伺います! 現地調査&お見積りは無料です!!
Comments