地域密着!川西市、猪名川町、伊丹市、宝塚市を中心に塗装工事を承っております一条建装です。
新築時やリフォーム後は綺麗だった屋根や外壁も、年数が経つにつれ、だんだんと汚れていきます。色々な劣化状況がありますが、その中でも本日は「藻、カビ、苔」についてお話しいていこうと思います。
建物の大敵!藻、カビ、苔
建物が古くなってくると発生しやすくなるのが苔や藻、カビです。
特にストレート屋根などはその傾向があり、苔が大量に発生している屋根をよく見かけます。
藻、カビ、苔は、建物の外観や構造に悪影響を及ぼすだけでなく、健康上の問題も引き起こす可能性があります。外壁の劣化を理解し、予防することは建物の耐久性を維持し、美観を保つために非常に重要です。
1.藻の影響と予防法
藻の発生原因
藻は湿度の高い環境でよく見られる問題です。特に湿度の高い地域では、外壁に緑色の斑点を形成することがあります。藻は植物であり、光合成によって成長します。そのため、日光が差し込みにくい場所や影になる場所で発生しやすいです。
藻の影響
藻が外壁に形成されると、建物の外観に影響を及ぼします。緑色の斑点や汚れは美観を損ない、建物全体の価値を下げる可能性があります。また、藻は表面を覆うことで通気性を低下させるため、壁の通気性にも悪影響を与えます。
藻の予防法
・外壁の定期的な洗浄
定期的な洗浄を行うことで藻の発生を予防できます。洗浄には適切な洗浄剤を使用し、プロの業者に依頼することが重要です。
・日光の取り入れ
藻は日光の当たりにくい場所でよく見られるため、日光を取り入れやすい外壁の設計を心掛けましょう。
2.カビの影響と予防法
カビの発生原因
カビは湿度の高い環境で繁殖しやすく、特に雨季や梅雨の時期に問題となります。カビは暗所を好むため、建物の影になる場所や通気が悪い場所で発生しやすいです。
カビの影響
カビは健康被害を引き起こす可能性があります。特にアレルギーを持っている人々や免疫力の低下した人々にとって、カビの胞子は健康リスクとなります。また、カビは壁材を崩壊させる可能性もあるため、建物の耐久性に影響を及ぼすことがあります。
カビの予防法
・適切な換気
適切な換気を行うことで湿気を減少させ、カビの発生を防ぐことができます。
・水漏れの修理
建物内部の水漏れを修理することもカビの予防に繋がります。
苔の影響と予防法
苔の発生原因
苔は湿度の高い環境で繁殖しやすく、特に湿地や木陰などでよく見られます。建物の屋根や壁、庭のコンクリートなど、さまざまな場所で苔が発生する可能性があります。
苔の影響
苔が外壁に形成されると、美観を損ねるだけでなく、表面を覆うことで通気性を低下させる問題があります。また、苔は滑りやすくなるため、安全上の問題も引き起こす可能性があります。
苔の予防法
・定期的な掃除
定期的な掃除を行い、苔を取り除くことで発生を予防できます。
・表面のコーティング
外壁に適切なコーティングを施すことで、苔の付着を防ぐことができます。
FAQs
Q: 外壁の劣化は健康に影響を与える可能性がありますか?
A: はい、外壁の劣化により藻、カビ、苔が発生すると、アレルギーを持つ人々や免疫力の低下した人々に健康リスクを引き起こす可能性があります。
Q: 藻やカビの予防にはどのような方法がありますか?
A: 藻やカビの予防には、外壁の定期的な洗浄や日光の取り入れなどが有効です。
Q: 苔が発生しやすい場所はどこですか?
A: 苔は湿地や木陰など、湿度の高い環境で発生しやすい傾向があります。
Q: カビの胞子はどのような健康被害を引き起こす可能性がありますか?
A: カビの胞子はアレルギー症状や呼吸器系の問題を引き起こす可能性があります。
Q: 苔を取り除くにはどのような方法がありますか?
A: 苔を取り除くには定期的な掃除や表面のコーティングが効果的です。
まとめ
外壁の劣化は藻、カビ、苔などの自然の要因によって引き起こされる問題ですが、適切な予防策を取ることでこれらの影響を最小限に抑えることができます。定期的な洗浄や換気、水漏れの修理などの対策を講じることで、建物の美観や耐久性を保つことができるでしょう。外壁の劣化を理解し、適切な対策を講じることで、建物の寿命を延ばし、住む人々の健康を守ることができます。
*川西市、猪名川町、宝塚市、その他北摂地域にお住まいの皆さま!* 外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方はお気軽に一条建装までお問合せください!
一級塗装技能士・外壁診断士・雨漏り鑑定士の資格を持つ職人が伺います! 現地調査&お見積りは無料です!!
Comments