口コミ評判で広がる地域密着型・兵庫県(川西市、猪名川町、宝塚市)の外壁塗装専門店 一条建装です。
お住まいの家も建てて10年経つと、外壁に様々な劣化症状が現れます。
その一つが、壁の表面に現れるぽこぽことした「膨らみ」
本日は、この膨らみの原因と修繕方法を詳しくお話ししていきたいと思います。
【膨らみの原因】
雨水や湿気の浸入
・外壁の防水層の劣化
外壁の防水層が経年劣化や劣悪な施工により効果を失っている場合、雨水や湿気が外壁内部に浸入します。
・シーリングの劣化
外壁と窓枠やドア枠の接続部分など、シーリングの劣化により、雨水や湿気が外壁内部に侵入します。
・破損した外壁材
外壁材自体が破損している場合、雨水や湿気が直接外壁内部に入り込むことがあります。
施工不良
・適切な基礎処理の欠如
外壁施工時に適切な基礎処理が行われていないと、外壁に負担がかかり、膨らみや亀裂が生じる可能性があります。
・建材の選定ミス
外壁材や塗料などの建材が適切でなかった場合、気温の変化や水の浸透によって外壁に問題が生じます。
熱膨張と収縮
気温の変化による影響:気温の上昇や低下により、外壁の材料が膨張や収縮を繰り返します。これにより、外壁に亀裂が入り、塗装やコーティングがはがれることがあります。
これらは一般的な外壁の膨らみの原因ですが、具体的な状況によって原因は異なる場合があります。外壁の膨らみを修繕する際には、原因の特定や専門家のアドバイスを受けることが重要です。
【外壁の膨らみの修繕方法】
・クラックの補修
外壁に亀裂がある場合は、まずクラックの補修を行います。クラックが小さなものであれば、専用のシーリング材を使用して補修することができます。大きなクラックや構造的な問題がある場合には、専門家に相談し、補強や補修工事を行う必要があります。
・塗装の再施工
外壁の塗装がはがれている場合は、塗装の再施工が必要です。古い塗装を剥がし、外壁の表面をきれいに清掃した後、適切な塗料を使用して塗り直します。塗装には防水性の高い塗料を選ぶことが重要です。
・外壁材の交換
外壁の膨らみが深刻であり、修繕が難しい場合には、外壁材の一部または全部を交換する必要があります。交換する外壁材は、建物のデザインや性能に合わせて適切に選ばれるべきです。
・防水処理の強化
外壁の防水性を向上させるために、防水処理を行います。防水コーティングや防水シートの施工、シーリング材の使用などが一般的な方法です。防水処理には、長期間の耐久性を持つ製品を選ぶことが重要です。
外壁が膨らんできたら、まずは業者に連絡を!
修繕作業は専門的な知識と技術を要するため、安全性と品質を確保するためにも、専門業者に依頼することをおすすめします。また、外壁の膨らみを修繕する際には、その原因を特定し、将来の膨らみや劣化を防ぐための対策も検討することが重要です。
*川西市、猪名川町、宝塚市、その他北摂地域にお住まいの皆さま!* 外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方はお気軽に一条建装までお問合せください!
一級塗装技能士・外壁診断士・雨漏り鑑定士の資格を持つ職人が伺います! 現地調査&お見積りは無料です!!
留言